2011-06-02
昨日は、富岡ヤスヤさんの呼びかけのもと集まった、エレクトーンプレーヤー15名による、東日本大震災エレクトーンチャリティコンサートに行ってきました(^^)
出演メンバーは、
赤崎夏実さん、AYAKIさん、安藤禎央さん、尾野カオルさん、柏木玲子さん、
窪田宏さん、冴咲賢一さん、坂井知寿さん、島田聖子さん、高田和泉さん、
鷹野雅史さん、田辺敏男さん、富岡ヤスヤさん、中野正英さん、渡辺睦樹さん
と蒼々たるメンバーでした♪
こんなメンバーの演奏を一気に聴ける機会など、滅多にあることではありません。
本当に豪華で貴重なコンサートでした。
ということで、以下にコンサートのレポートについて、書いておきます(^^)
曲名や演出など、細かく書いています。
まだ、名古屋、東京でのコンサートが終わっていませんので、ご覧になりたい方のみ、スクロールしてご覧ください♪
かなりのネタバレ&長文になっていますので、抵抗がある方も、ご遠慮くださいm(_ _)m
会場は、難波にあるライブハウス「フラミンゴ」でした。
普段は、デーブルに座って食事をしながら楽しめるライブハウスですが、今回は、テーブルは取り払い、椅子をホールの客席のように並べた形態になっていました。
チケットも数日で完売したということもあり、開場1時間前には20名以上の行列ができており、開演時には、立ち見のお客さんも多くいらっしゃるという状態でした。
ステージにはステージアが2台、演奏者の顔が見える形で並んでいました。
譜面台とスピーカを取ってあったので、プレーヤーさんの顔や、足の動きがよく見えました。(鍵盤や手元が見えなかったのが残念!)
ライブハウスだけあって、音声は外部スピーカー。照明も華やかでより一層盛り上がりました。
演奏形態は、一人一曲、アイウエオ順に交互にエレクトーンに座って演奏していくという形態でした。
すごく良かったのは、一人のプレーヤーさんの演奏が終わると、もう一方のエレクトーンに次のプレーヤーさんが座り、準備、名前、曲などの紹介、語りをするのですが、その間、演奏を終えたプレーヤーさんが、アドリブでBGMの演奏をしてくださるということ!
なんて贅沢なんでしょうか!!
プレーヤーさん同士の掛け合いなどもあったりして、とっても面白かったです。
それでは、演奏曲の紹介です。
1.赤崎夏実さん 曲:Kick up
トップバッターは、「おはよう朝日」のエレクトーン奏者でおなじみの赤崎夏実さん。曲は、天才トランペッター、エリック宮城さんのカバー曲「Kick up」でした。早いベースワークがとっても圧巻でした。
2.AYAKIさん 曲:星に願いを
次は、ジャズアレンジで人気のAYAKIさん。「星に願いを」をジャズバラードで演奏してくださいました(^^)
しっとりとした曲も、さすが、AYAKIさんです。
センスが良くて聞き入ってしまいました。
3.安藤禎央さん 曲:HOPE
安藤さんは、東日本大震災復興のために書き下ろした曲「HOPE」を演奏してくださいました。しっとりした中にも力強さが感じられ、力が沸いてくる、そんな一曲でした。
この曲は、bandcamp、iTunes Store、Amazonの音楽サイトで、150円でダウンロードでき、その収益金は、東日本大震災の義援金として、全額が日本赤十字社に寄付されるそうです。
4,尾野カオルさん 曲:風のとおり道
尾野さんは、月刊エレクトーン2011年4月号にも掲載されていた『となりのトトロ』の挿入歌、「風のとおり道」の「ピアノハウス」アレンジを演奏してくださいました。
月エレで見て、とても気に入って弾きまくっていた曲だったので、生で聞けて嬉しかったです♪
5.柏木玲子さん 曲:遠い空に
みんなの復興を願う気持ちが彼の地へ届くように・・・と思いを込めてオリジナルの「遠い空に」を演奏してくださいました。
セ記事を書く
セコメントをする