ドリーム・アイコンサート

コメント(全4件)
1〓4件を表示

ぶち ― 2009-08-04 00:58
そんなに言うほど失敗していたという感じはしませんでしたよ。自信もってください。
エレクトーンのボリュームが大きかったのはリハ係の責任です。本当に申し訳ないです。
エレクトーンはそれぞれトータルボリュームを固定せずにボリュームの指定を個人個人にお任せしたほうがいいですね。今回たいへん勉強になりました。
余談ですが、PAの方がゲストの森さんのリハの時に音量はよく聞こえるよっておっしゃってたけど、私は内心もっともっと上げたいなと思ってたんですが、本番、ゲストの森さんが自分でガムテはがしてトータルボリュームMAXくらいまで上げてたのはさすがだなぁと感心しました。

演奏がうまくいくときもあればすごく失敗することがよくありますが、演奏がうまくいった日は日常でよくないことが起きてたりするし、、実際今回別のことで落ち込んでたし、、失敗したときはその分何かいいことが待ってたりするしなぁ・・・
なんて、練習は裏切らないと思ってますのでこれからもがんばってくださいね。
あかね ― 2009-08-05 07:37
>ぶちさん

すごくコメントしづらい日記を書いてしまったにもかかわらず、コメントくださってありがとうございますvv

そんな。。ぶっちさんが責任を感じることありませんよ。
むしろ、We're all aloneを演奏する前にボリュームを変更してくださったり、いろいろ気にかけてくださったりして、とてもありがたかったです(^^)

実は、Lovin' youを弾く前も、自分でトータルボリュームをチェックしていたのです。リハのときに「2時半にしてください」と言われていたのに、そのときは、トータルボリュームが3時になっているのにもかかわらず、「これでいいや」と思ってしまって、特に変更しなかったのです。。
思えば、これがエレクトーンの音が大きすぎた原因です・・・(><)

でも、いつまでも引きずっていても仕方がないので、気持ちを切り替えて、このことは次回からの教訓にします。

「練習は裏切らない」、胸を打つ言葉ですね。
そうですね。私もこれを励みにしてがんばります。
ありがとうございます!
やよい ― 2009-08-05 21:31
お疲れさまでした(^^)

あかねさんの演奏、素敵でしたよ☆
私はいつも感情を込めて弾くことができなくて、それが課題なんですけど、あかねさんはいつも感情を込めて弾かれていて、見習わないといけないなと思います!

またいい刺激を与えてくださいね♪
次回からのサークルでも素敵な演奏を聴かせていただくのを楽しみにしています☆
あかね ― 2009-08-06 07:37
>やよいさん

ありがとうございますvv
そういっていただけると、救われます(笑)

私も、やよいさんから本当に良い刺激をもらってます!
やよいさんのように大曲を格好良く弾けるようになりたいです☆

私も、やよいさんの演奏を楽しみにしていますね(^^)

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット